申し込み受付は終了しました
Scratch Day とは1年に1度のScratchの世界的なお祭り。世界の各地でScratchを楽しむイベントが同じ日に行われています。
Scratch はマサチューセッツ工科大学のMITメディアラボが開発した子ども向けのプログラミング環境。
CoderDojoさいたまのニンジャたちにも大人気です。
「Coder Dojo さいたまのScratch Day! 午後の部」では特別アクティビティとして初参加・初心者ニンジャのためのはじめてのScratch ワークショップを実施します。
初心者さんやCoderDojoさいたまへの参加も初めてで、今までなかなか申し込みができなかった人が優先になります。
■開催日時
2017年5月13日(土)15:00~17:00
(14:45 受付開始)
■定員 (メンターの集まり具合で定員を増やします:MAX15名)
10名(Scratchでのプログラミング初心者、初参加者のみ)
■参加方法
こちらのセミナー・勉強会・イベント管理ツール「Doorkeeper」よりお申込みください。
※ 申し込み時、事前アンケートにお答えください。このアンケートで取得した個人情報はDojo開催時のメンター調整など運営にのみ使用します。Dojo終了後は破棄します。
※ 申し込みフォームの「名前」「メールアドレス」は保護者の方の情報をご記入ください。
※ 申し込みフォームの「住所」は市町村までで結構です。
※「参加者一覧でアカウントを公開する」のチェックはお外しください。
■参加資格
パソコンへの文字入力とマウス操作が可能な小学生と中学生
Scratchでのプログラミング初心者
CoderDojoさいたまへの参加自体が初めての人
※ 小学生以下のお子さんは、保護者の送迎が必要です(中学生以降はお一人でもご参加できます)
■会場について
貸会議室6F
https://office6f.com/
■参加料について
無料
■寄付のお願いについて
今後の「CoderDojoさいたま」の活動を末永く続けていけるように皆様からの寄付を集めています。
「CoderDojoさいたま」を開催する会場には皆様から寄付金を集めるためのBoxを配置しています。お気持ち程度で結構ですので皆様のご協力をお願いします。
Boxの場所がわからない場合はお気軽にその場にいるメンターに声をお掛けください。
■持ち物について
無線LAN接続可能なノートパソコン、電源ケーブル、マウス
※CoderDojo Saitamaでパソコンの貸出は行っておりませんので、ご了承ください。
■使用ツール
Scratch2.0
■当日のスケジュール
14:45 受付開始
15:00 今日のイベントの説明、アイスブレイク
15:05 はじめてのScratchワークショップ
16:30 発表タイム、まとめ
17:00 解散
■免責事項
CoderDojoさいたまの活動参加中、行き帰りなどで発生したトラブルや損失、損害、傷病、事故に対して、CoderDojoさいたまは一切責任を負いません。これらに対して自己責任においてご参加くださるようお願いいたします。
本イベントページはオープンソースコミュニティを支援する YassLab が提供しております.詳細はコミュニティ運営者向け Doorkeeper スポンサー資料をご参照ください.
CoderDojoさいたま(CoderDojo Saitama)は、埼玉県さいたま市で開催している小学生・中学生向けプログラミングクラブです。 http://coderdojo-saitama.com/
メンバーになる